|
|
交通 |
★山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地 地図
★JR東京駅より中央線JR大月駅乗換、富士急行線河口湖駅下車(大月駅より50分)
★中央自動車道大月JCT経由、河口湖インター
★東名高速道路御殿場インターより国道138号で約15分、東富士五湖道路須走インターより富士吉田インターで約15分
|
HP |
富士河口湖総合観光情報サイト(富士河口湖町観光課・富士河口湖町観光連盟) |
電話番号 |
0555-72-3168 |
|
1 河口湖温泉(足和田ホテル) 2007.4月 |
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町長浜395 地図 |
HP |
足和田ホテル |
電話番号 |
0555-82-2321 |
料金 |
2食付き11,000円位〜 |
コメント |
足和田ホテルは河口湖の西の端の方にあります。河口湖のホテルは大体が河口湖の東側に集中しているので、足和田ホテルがある西側に向かっている途中は、民家も少なくなってきてちょっと心細くなりました。
ホテルに着くと外観はまあまあ綺麗で、まわりは民家が少しあるだけなのでとても静かでした。子ども用の浴衣は選べました。部屋もけっこう綺麗で部屋からの眺めは湖がよく見えました。
夕食は1階ロビーそばのレストランで外にはイルミネーションが輝いていました。味も量もまあまあ満足で、小学生用と幼児用の夕食のメニューが違うのにはちょっと驚きました。朝食も同じところでした。
河口湖温泉は無色透明無味無臭で、効能は神経痛・筋肉痛・五十肩・うちみ・くじき・痔疾・冷え性・切り傷・火傷・肥満症・関節のこわばり・病後回復期・疲労回復・健康増進・慢性便秘などです。浴室内部はけっこう綺麗でした。
|
|
 |
 |
 |
部屋からの眺め |
夕食。外にはイルミネーションが見えました。味はけっこうおいしかったです。 |
部屋も綺麗でホテル全体と外がとても静かでした。 |
2 河口湖温泉(温泉寺 夢殿) 2006.10月 |
住所 |
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6677 地図 |
HP |
温泉寺夢殿 |
電話番号 |
0555-72-6111 |
料金 |
温泉のみ大人1,000円、3歳以上小学生以下700円。宿泊33,500円〜
|
コメント |
温泉寺夢殿は河口湖温泉にある全室露天風呂つきの旅館です。日帰り温泉施設を探して地元の人に聞いたら、温泉寺夢殿を紹介されて行ってみました。
最初聞いたときは、お寺?お寺に温泉があるの?って思いましたが行ってみたら、外観が料亭のようなお寺のような感じで、門をくぐると日本庭園があり、まるでお寺。玄関に入るとお寺の本堂だけどなぜか受付があるといった感じでした。
受付を過ぎて休憩室がありますが、これもお寺の本堂といった感じです。その先に温泉があり、内風呂と露天風呂があり、露天風呂は薄暗くって風情がありとっても良い雰囲気でした。
|
|

温泉寺の入り口の門 |

門をくぐったところ |
 |

まるでお寺の本堂 |

温泉あがりの休憩所 |
|
近くの観光情報 |
|
|
富士急ハイランドとトーマスランド
富士ビジターセンター
ドギーパーク
清水國明の「自然樂校&森と湖の楽園」で自然暮らし
カチカチ山ロープウェイ
河口湖遊覧船
河口湖周遊レトロバス
山梨宝石博物館
河口湖ハーブ館
河口湖ミューズ館
ブルーベリーの里河口湖自然生活館
大石紬伝統工芸館
オルゴールの森美術館
河口湖体験工房クラフトパーク
河口湖猿まわし劇場
道の駅かつやま
河口湖美術館
河口湖木ノ花美術館
久保田一竹美術館
河口湖香水の舎
河口湖フィールドセンター
高木栄子 紙わらべの蔵
|
|
|
トップページへ
|