![]() |
四万温泉 |
---|
|
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
★湯の宿山ばと
|
|||||||||||||
山ばとは四万温泉の一番奥の日向見地区にあります。建物はこじんまりとして比較的新しく、内装もかなり綺麗です。館内の様子やサービスは、若い女将の色があちこちに出ている感じがして、とても好印象です。 山ばとはネット上で、「料理がとてもおいしい宿」とあったため宿泊しました。宿泊料金は土日で大人15,750円とまあまあの値段でした。チェックイン後は、ロビーにある囲炉裏のところでウェルカムドリンクのサービスがあります。 四万川沿いの部屋と道路沿いの部屋がありますが、川沿いといっても川の音しか聞こえないので別にどちら側の部屋でも変わらないでしょう。温泉は男女別内湯があり、一日ごとに入れ替え制になっています。 湯船の広さは、どちらとも大人4人くらいが入ったらいっぱいといった感じです。家族露天風呂は無料で、温泉入り口にホワイトボードがあって、30分単位で部屋番号を書いて予約します。早い者順です。露天風呂といっても屋根の下で、壁がない内湯といった感じです。 いよいよ、夕食ですが基本は食堂のような畳の部屋で食べますが、別料金を払えば部屋食も可能です。うちの場合は、たまたま混んでいたため、普段食堂になる部屋に泊まりました。そのため部屋食になりました。 夕食は和風創作懐石料理といった感じです。味は確かに「うまい!」が何回も自然と出てくるくらい美味しかったです。たぶん今まで泊まった宿の中で3本の指に入ると思います。ただ、子ども料理は大人料理の数を減らしたものと、子どもが喜びそうなお子様メニューが選べますが、はっきり言ってお子様メニューはイマイチですね。冷凍ピラフみたいなピラフで質と量ともにイマイチでした。小学生高学年以上であれば大人料理の数を減らした方がいいでしょう。 山ばとからは、四万温泉の観光の目玉である日向見薬師堂や御夢想の湯など歩いて行けます。また、この辺りは四万温泉の中で自然が一番いい所だと思います。 |
|||||||||||||
![]() 湯の宿山ばとの外観 |
![]() 玄関入ったところの囲炉裏 |
![]() 夕食 |
|||||||||||
![]() こしきの湯(男女別一日交代) |
![]() 見晴の湯(男女別一日交代) |
![]() 滝見の湯(貸切露天風呂) |
|||||||||||
四万温泉の宿 積善館 湯の宿山ばと | |||||||||||||
四万温泉のトップページ トップページへ |