写真でみる日本国内の家族旅行情報 源泉・温泉と温泉街の家族旅行情報
■地域別家族旅行
■レジャー・お出かけ
■温泉旅行
■自然を楽しむ旅行
■歴史と風俗を楽しむ旅行

       


お出かけ先 都道府県 日にち ひと言コメント
箱根大涌谷 神奈川県箱根町 2009.9月 温泉や噴煙があちこちの岩肌から噴き出している箱根の人気観光スポットで、大涌谷名物の黒卵も有名です。
戸倉上山田温泉 長野県千曲市 2009.5月 戸倉上山田温泉は歓楽街の中にある温泉街と言った雰囲気です。射的や飲み屋さんが多く、大人にとっては夜が楽しめる温泉地です。
黒川温泉 熊本県南小国町 2008.11月 年間100万人が訪れる九州で一番人気の温泉地で、全国でもベスト10に入る人気温泉地です。
湯布院温泉 大分県由布市 2008.11月 源泉数は全国2位、湧出量は3位で女性に圧倒的人気の温泉です。
別府温泉 大分県別府市 2008.11月 源泉数と湧出量がともに日本一で、地獄めぐりが有名です。
熱海温泉 静岡県熱海市 2008.3月 海沿いの一大温泉街でホテル群が立ち並び、間欠泉や足湯、美術館や記念館などがあります。また季節ごとに多くのイベントがあります。
四万温泉 群馬県中之条町 2007.10月 四万川の渓谷沿いに旅館が点在し、各宿の露天風呂は川が見えるようになっています。積善館や温泉街も情緒たっぷりです。
白子温泉 千葉県白子町 2007.8月 海水浴場5つとテニスで有名な白子町にあります。温泉の色が茶色で肌がすべすべします。
鬼怒川温泉 栃木県日光市 2007.4月 鬼怒川の両側沿いにホテルが立ち並ぶ一大温泉地。どのホテルも川が見える温泉になっています。
河口湖温泉(足和田ホテル) 山梨県富士河口湖町 2007.4月 河口湖畔に多くのホテルや旅館があり、湖の東半分に集中しています。足和田ホテルは反対側にあるため静かでした。
片品温泉 群馬県片品村 2007.2月 片品川の両側に点在するマイナーな温泉。尾瀬ヶ原や尾瀬岩鞍スキー場や片品スキー場の客がよく利用します。
野沢温泉 長野県野沢温泉村 2007.1月 野沢菜の故郷。野沢温泉村の中心がそのまま温泉街になっています。旅館や民宿もたくさんあり、外湯13ヶ所めぐりで夜も温泉客がたくさん散策しています。
東山温泉 福島県会津若松市 2006.11月 会津若松市街地のすぐそばの山を、少し登った所にあります。渓谷の両側に旅館やホテルが建ち並び、温泉街には射的場などがある温泉情緒たっぷりの温泉地です。
河口湖温泉(温泉寺) 山梨県河口湖町 2006.10月 河口湖そばにある温泉施設。外観や庭、休憩所などはまさにお寺。温泉は薄暗く風情のある露天風呂があります。
伊香保温泉 群馬県渋川市 2006.5月 石段の温泉街で有名です。夜は浴衣と下駄で射的などを楽しみましょう。温泉は鉄分が含んでいるのか茶色です。
草津温泉 群馬県草津町 2006.3月 関東では3本の指に入るほど有名な温泉。温泉街は湯畑を中心に広がっていて外湯も18ヵ所あります。何回行っても飽きない温泉地です。



トップページへ