伊豆ぐらんぱる公園家族旅行レポート
![]() |
伊豆ぐらんぱる公園 2008.5月 |
---|
|
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() 海の見えるゲート |
![]() ゲートから右方面を見る |
![]() ストラックアウト |
||||||||||||||||||||||||
ゲートの前には大きな自転車やゴーカートや変わった自転車が並んでいます。 | ゲートから見た乗り物がある「のりものと太陽の広場」方向。 | 12球300円で年齢によって投げる位置が前後します。2枚、6枚、8枚以上で景品がもらえます。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() おとぎ列車 |
![]() リバーアイランド |
||||||||||||||||||||||||
自分の体重移動でボールを落としていくゲーム。東京フレンドパークに出てくるゲームをぱくったゲームです。 | 短いミニ機関車でした。 | 幼児向けでボートに乗って水のコースに揺られて進むアトラクションです。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() キッズコースター |
![]() グランサーキット |
![]() フィールドアスレチック |
||||||||||||||||||||||||
幼児向けのコースターで短いし、まったく怖くありません。短いため2周します。このコースターは他の遊園地でも結構見かけましたね。写真の上にあるのは二人乗り自転車をこぐスカイサイクルのレールです。 | 1人用と2人用がありました。子ども達に大人気で待ち時間が結構長かったです。 | 元気の森にあるフィールドアスレチック。グランサーキットのコースの上を横断しています。網ネットやつり橋など結構たくさんあります。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() トップスインガー |
![]() 自転車広場 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
トップスインガーは一番人気でした。ブランコの箱乗りで一回転するもので、ブランコの要領で足や全身を使えば大回転します。 | 20分入れ替え制で色んな変形自転車があります。二人でこぐものや手でこぐもの、バランスでこぐものなど何種類もの自転車があります。またコースの真ん中の島には幼児コーナーがあります。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 乗馬 |
![]() 見晴らしスライダー |
![]() パークゴルフ |
||||||||||||||||||||||||
一人乗りと二人乗りがあります。一人乗りは600円でした。 | 全長110mという長〜い滑り台です。右の写真の拡大写真で、終点が右の写真の真ん中あたりです。眺めが良いです。 | 36ホールあるパークゴルフで、ハンマーのようなクラブでボールを打ちます。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 水の広場方面 |
![]() 芝滑り |
![]() レストラン「ぐらん亭」 |
||||||||||||||||||||||||
入り口ゲートをくぐって左を向いた写真 | 水の広場入り口の手前にあります。無料で芝滑りが出来ますが、すべりが悪かったです。 | 水の広場の隣の一段低い所にあります。ジンギスカンやカレーライス、バーベキューなどがあります。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() わんぱくカッパ広場の入り口 |
![]() カッパ広場と円柱の風船の中に入って遊ぶ遊具 |
![]() 砦の上から撮った写真 |
||||||||||||||||||||||||
水の広場の中にあります。丸い池の中心にカッパのすべり台のような砦があります。 | 左写真をくぐると目の前にカッパの砦のようなものが見えてきます。写真真ん中の円柱の風船の中に5人くらい子ども達が入ってグルグルまわって遊びます。 | カッパ広場には様々な遊具があり、どれも有料です。カッパ広場に入るには、写真右のような通路以外にタイヤを渡ったりイカダを渡ったりして広場に来れます。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 車輪ボート? |
![]() トランポリン |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
車輪を両手で回して進むちっちゃなボートです。りんどう湖にもこれと同じのがありました。 | 池の周りにあるトランポリンで無料です。そのためか子どもに大人気です。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() 竹馬 |
![]() 輪投げ |
![]() マジックハウス |
||||||||||||||||||||||||
トランポリンの裏にあり、この隣にはコマまわしや輪投げがありました。これらは全部無料です。 | カッパ広場の裏あたりにあります。これも無料です。 | カッパ広場の中の裏にあります。まっすぐ歩けないマジックハウスで有料です。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 池を横断 |
![]() ウォーターボール |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
タイヤやロープが付いたイカダで池を横断できます。 | 丸い透明な球体の中に入ってから、水の上に行って転げまわるアトラクション。右の写真のように、中に入ってから空気を送り込んで膨らませます。ウチの子ども達は伊豆ぐらんぱる公園の中でこれが一番楽しかったそうです。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() ふわふわランド |
![]() 和食処「忠右門」 |
![]() レストラン「マーチス」 |
||||||||||||||||||||||||
カッパ広場に入ってすぐ左手にあります。20分400円です。 | まんぷく御前やうどん、そばを中心にした和食のお店です。ゲート近くの外にあります。 | 洋食系のレストランでハンバーグやカレー、磯ラーメンなどがあります。ゲート近くの外にあります。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() 旅の駅「ぐらんぱるぽーと」 |
伊豆の宿を今リアルタイムに予約できるサイト |
|||||||||||||||||||||||||
伊豆ぐらんぱる公園の隣にあります。伊豆ぐらんぱる公園の駐車場(500円)が満車の時は、ここの駐車場(無料)を使っちゃいましょう。(今回使っちゃいました) | ||||||||||||||||||||||||||
トップページへ |