![]() |
山梨県笛吹市の桃まつり 2007.4.6 |
---|
|
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
展望駐車場?みたいな、ちょっと小高いところにあった駐車場からの眺め。その駐車場には、桃の枝を切ったものが軽トラの上に置かれていて、「ご自由に切ってお持ち帰りください」とハサミと一緒に置かれていました。観光客がそれに群がっていました。 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() 旧八代町の花鳥山遺跡の案内板があった公園(車が写っている右上写真)から上に登っていくと、「桃畑でお弁当を食べてもいいですよ」みたいな、農家の方が書いた看板がありました。お言葉に甘えて畑の中でお弁当を食べました。うちら以外2,3組しかいませんでした。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() 桃の花とスモモの花 |
![]() |
||||||||||||||||
![]() 桃の花と菜の花 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() 途中の公園で一休み |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() 桃の花まつり一宮会場 |
||||||||||||||||
![]() 桃アイス300円 |
![]() 一宮会場の目の前の桃畑 |
|||||||||||||||||
桃の花まつり一宮会場は、国分寺跡のすぐ隣で、地元商工物産やお土産などが売られていました。ここら辺は盆地の中のため、遠くの桃畑は見えなくて近くにあるものしか見えないので、景色は上の方から見たほうがいいでしょう。 | ||||||||||||||||||
近くの観光情報 | ||||||||||||||||||
笛吹市営日帰り温泉施設 笛吹川フルーツ公園 甲州市勝沼ぶどうの丘 釈迦堂遺跡博物館 モンデ酒造 石和温泉観光協会 武田神社 昇仙峡観光協会 河口湖温泉 富士急ハイランド 富士の国やまなし観光ネット |
||||||||||||||||||
トップページへ |