写真でみる日本国内の家族旅行情報 山・大地・海・湖沼の家族旅行情報
■地域別家族旅行
■レジャー・お出かけ
■温泉旅行
■自然を楽しむ旅行
■歴史と風俗を楽しむ旅行

       


お出かけ先 都道府県 日にち ひと言コメント
阿蘇山・草千里ヶ浜・中岳噴火口 熊本県 2008.11月 阿蘇観光の一番人気の観光スポットです。
阿蘇外輪山(城山展望所・大観峰) 熊本県 2008.11月 日本最大級のカルデラで、その絶景が見渡せるのが城山展望所と大観峰です。
やまなみハイウェイ 大分県由布市〜熊本県阿蘇市 2008.11月 九州横断道路の一部で日本百名道に選ばれ、様々な景色が見られる九州で一番人気の道路です。
伊豆西海岸ドライブ(大田子、黄金崎、恋人岬、御浜岬、出逢い岬、煌めきの丘、大瀬崎) 静岡県 2008.5月 西伊豆の海岸線は断崖絶壁が続き、多くの海を見渡す岬や展望所があります。
伊豆堂ヶ島「天窓洞」の洞くつめぐりと三四郎島 静岡県西伊豆町 2008.5月 西伊豆観光の名所で、海の洞くつの中にポッカリ天井が抜けて光が差し込んでいます。そこを遊覧船で見学します。
道の駅伊東マリンタウンとはるひら丸 静岡県伊東市 2008.5月 温泉がある道の駅で海に面してマリーナもあります。ここから出港するはるひら丸は、海底見学が出来る遊覧船です。
城ヶ崎海岸(門脇灯台と海の吊り橋) 静岡県伊東市 2008.5月 断崖絶壁の海の上を渡る吊り橋と展望台がある灯台。テレビでよく紹介される伊豆の観光名所。
伊豆高原大室山 静岡県伊東市 2008.5月 標高580mの小さな山ですが、木などがまったくないため見晴らしが最高です。頂上まではリフトで登れます。
ツインリンク茂木 栃木県茂木町 2007.9月 レース場ですがそれだけではなく、車関係の遊園地や体験施設があります。また、まわりの自然を生かしてキャンプ場やカブトムシがとれる散策などがあります。
鬼怒川温泉ロープウェー 栃木県日光市 2007.4月 鬼怒川温泉街が一望できます。登った上にはサル園があります。
山梨の桃 山梨県笛吹市 2007.4月 甲府盆地の東側一帯がピンクに染まります。まさに桃源郷です。花好きの方には一番おすすめです。
裏磐梯五色沼 福島県北塩原村 2006.11月 毘沙門沼から柳沼までの10数個沼があり、それを五色沼自然探勝路で歩きます。4キロ弱で1時間くらいです。特に毘沙門沼は大きくてコバルトブルーで観光客が一番多いです。
川俣温泉から川治温泉、川治温泉から会津までの紅葉 栃木県
福島県
2006.11月 川治温泉から川俣温泉までは色んなところに紅葉ポイントがたくさんあります。川治温泉から北へ進む会津までの道は紅葉ドライブに絶好のコースです。
塩原と日塩もみじラインの紅葉 栃木県 2006.11月 塩原付近は紅葉の名所がたくさんあります。日塩もみじラインはその名の通り紅葉の頃が一番です。

トップページへ